レベル461
攻略動画
基本データ
初期配置
|
|
攻略
ステージ解説
- 下部のチョコレートに覆われている部分のゼリーがひじょうに消しづらく、難易度がとても高いステージ
赤で囲った部分のゼリーがとても消しづらい - ゼリーフィッシュは下部のゼリーに使いたいが、なかなか理想的にはいかない
- 中途半端にチョコレートを処理するだけでは、再度広がってきてしまうので、可能であればまとめて消してしまいたい
- チョコレートがなくなった後も、下部はマッチングがしづらい形状のため、うまくゼリーが消えないことも
戦略
- (目標)チョコレートの増殖が鬱陶しいので、一気に消すことを目指す。そのため、成功率は低いが、ストライプ×ラッピング、またはストライプ×カラーボムの作成を目指す
次に挙げるような方法を何度かやってみましたが、あまり目ぼしい結果は得られず。かなり運の要素が強いステージであると言わざるをえません(ブースターは未使用)。ただし、無駄というわけではないと思いますので、よいと思ったらやってみてください。
- 初期配置で、スペシャルキャンディができる配置を選ぶ
- ゼリーフィッシュは、下部のキャンディに向かわせるためにできるだけ残す
- 一番外側のリコリスが初手で壊せる配置を選ぶ
- チョコレートが増殖しないよう、リコリスを壊すのはできる限り後回にして、まずは上部のゼリーを破壊する

チョコレートがほぼ消える位置でストライプ×ラッピングができました

発動後。緑キャンディをマッチングさせ、チョコレートを全て消します

チョコレートは全て消えましたが、下部のエリアでのマッチングができません
スペシャルキャンディを使って消していくことになります

ゼリーがあと1つになりました。ただし、やはり下部エリアでのマッチングができません
(このステージではひじょうによくあることです)
諦めずに上部で縦ストライプを作ることを考えます

縦ストライプができる配置になりました

縦ストライプを発動させてクリアです

クリア!